広告 ワーママの子育て

【無料相談レビュー】ほけんのぜんぶの評判・口コミ・メリット徹底解説!

ほけんのぜんぶを3回利用したレビュー記事です。

2児のズボラママが実際に無料相談して、実際にどのくらい節約になったのか?

さらに、豪華プレゼントを貰うまでの流れをまとめました!

無駄な出費を減らして、お金が貯まる生活を送りたいママは最後まで見てね✨

それでは行ってみましょう!

当サイトは広告を利用しているコンテンツがあります。

保険選び、こんなお悩みありませんか?

  • どの保険が自分に合っているかわからない…
  • 比較サイトを見ても結局迷ってしまう…
  • いつかやらなきゃ…と思うが面倒で動けないズボラ
  • 時間がなくて保険の実店舗まで行けない…
  • 保険以外にも将来のお金にまつわる相談がしたい

これ、私はぜんぶ当てはまりました😅

保険をはじめ、投資や教育・老後資金といったお金の悩みは、家族や友達といった身近な人にこそ相談しづらいもの…

親には心配かけたくないし、友達に家計の貯蓄事情はバレたくない💦

そう考える方も少なくないでしょう。

今回、そうした方におすすめしたいのが、無料保険相談サービス「ほけんのぜんぶです!

ほけんのぜんぶとは?|特徴と強みをカンタン紹介

ほけんのぜんぶ公式サイトより

ほけんのぜんぶ」は、国家資格を持つFP(ファイナンシャルプランナー)が、あなたのライフプランに合わせた保険選びをサポートする無料サービスです。

✅ 訪問・オンライン両方に対応(全国どこでもOK)
✅ お金のスペシャリストが親身に提案
✅ 保険の取り扱い40社以上(※2023年2月時点)
✅ 保険商品の無理な押し売りなし
✅ 家計相談や資産運用アドバイスも無料
✅ 相談は何度でも無料

「ほけんのぜんぶ」というサービス名ですが、保険だけでなく、将来設計や家計の見直しもまとめて相談できるのが推しポイントですよ♩

累計申込件数なんと21万件超え!(※2023年2月時点 ※自社調べ)

なかでも子育て世代の相談件数40,000組(※2023年2月時点 ※自社調べ)という、多くの人が利用しているのも安心ですね。

スマホから、たった3ステップで無料相談の申し込みができます。

申し込みは24時間365日可能なので、子どもの寝かしつけ後、ポチッと予約できて便利です♩

\簡単3ステップ予約✨/

無料相談の空きを見てみる

2児のズボラママが3回相談した結果…

先に結果からお話すると・・・

私がほけんのぜんぶに相談したところ、年間で50,952円もの節約に成功しました✨

ただし注意点が!

保険の内容は、家族構成や健康状態、年齢、貯蓄事情、資産の有無、目標金額…など、人によってかなり個人差が出てくると思います。

なので、ぶっちゃけ本当に必要な保険に入っていたり、逆に保障内容が不足している方は、思ったより保険料が安くならないこともあるでしょう。

ですが「保険」という商品はどんどん新しい良いプランが出てきますし、以前の加入時にベストだった保障内容も、ライフスタイルが変われば見直しが必要です。

たとえば、私が保険を見直そうと思ったきっかけは、

  • 旦那が独立して個人事業主になった
  • 義父が亡くなり、遺族に支給される生命保険の重要性を知った
  • 子供や自分たちの将来について考えることが多くなった

などの理由があります。

将来的には私も脱サラする予定なので、お金の増やし方だったり、減らさない方法についても相談したよ👀

漠然としたお金の不安があるけど、どう見直せば良いか分からない🤔状態で、ほけんのぜんぶに無料相談した結果・・・

医療保険を1つ見直し、死亡保険を1つ解約して、年間で50,952円の節約に成功しました!

もともと、大怪我して働けなくなった経験のある旦那に手厚く保険をかけていたのもありますが…

「この保障、今も必要かな・・?重複していないかな・・・?」

と、ひとりで悩んで解約できずにいた保険を、プロのFPが「不要ですよ」とばっさり解約の背中を押してくれたのも、すごく助かりました。

(きちんと不要理由を説明してもらい、納得の上で解約しています)

普通、解約を引き止めそうなイメージなのに、その逆だった笑

もちろん各家庭の状況にもよるので、どの程度安くなるか変わってきますが、うちの場合は、

  • 必要な保障はさらに手厚くなった
  • それなのに年間で50,952円節約になった

・・・と、驚く結果になりました。

もっと早く相談すればよかった!

保険の見直しは結構パワーがいるので「めんどうだな…」と思うのも分かります。

ただ、加入者の年齢や健康状態でも掛け金が高くなるので、1日でも早く見直す方が損せずに済みますよ✨

無料相談はたったの3ステップで申し込めますし、お肉やアンパンマンのお皿などのプレゼントももらえてお得なので、まずは空き日程からチェックしてみてください!

\家計を見直したいなら!/

無料相談してみる

ほけんのぜんぶの口コミ・評判まとめ

ほけんのぜんぶ公式サイトより

さてここからは、ほけんのぜんぶを利用した方の口コミを集めてみました。

無料相談に興味はあるけど、不安もある…という方は、ぜひ参考にしてください😊

良い口コミ

Threadsで見る

・・・など、ほんの一部ですが喜びの口コミが見受けられました♩

「勉強になった!」
「保険貧乏から抜け出せた!」
「強引な勧誘がなかった!」
「無料相談するとギフトがもらえた!」

はやく相談すればよかった!という声が多いですね🌷

悪い口コミ

次に、念のためイマイチな口コミも探してみましたが・・・

ほぼ無かったです😳

ただ中には、次のように思う方もいるのかな、と思いました。

⚠️ 「担当FPとの相性に不安を感じた」
⚠️ 「勧誘がしつこい」と感じる人もいる

合わないという口コミは一部ありますが、我慢しなくても大丈夫です🙆‍♀️

担当者の交代も相談できるので、不安を感じたらすぐに問い合わせましょう!

\他の口コミも見てみる!/

公式サイトを見てみる

ほけんのぜんぶのメリット・デメリット

公式サイトより

ほけんのぜんぶの口コミが良いのは、やはりママパパの「痒い所に手が届く」絶妙なサービスがあるからかな、と思います。

簡単に、メリットデメリットを挙げるとこんな感じです。

メリット

  • 相談は何度でも無料
  • 自宅やカフェなど好きな場所で相談OK
  • 取り扱い保険会社40社以上と豊富(※2023年2月時点 ※自社調べ)

デメリット

  • 担当者によって対応にバラつきがある
  • 相談後に電話フォローがある場合も

どのサービスにもデメリットは存在するとは思うので、たとえば

✅ 担当者が合わないと思ったら交代してもらう
✅ オンラインなので対面より断りやすいと思っておく
✅ 不安なら即決せずに次回へ持ち越してもらう

・・・などのマイルールを決めておくと、その場の雰囲気に流されたりせず、嫌な思いをすることも無いと思いますよ🌷

ちなみに、私がほけんのぜんぶに相談しようと決めたのは、家にいながら何度も無料で相談できるからです。

担当者が合わないなら交代してもらえばいいや、くらいのスタンスでしたよ

仕事も家事も育児も頑張るママパパにとって、いちいち外出予定をたてることもなく、子供をみながら家で相談ができる。

なんならLINEでも、何度も無料相談できる。

いわば、専属のFPが味方についた!という感覚ですね。

私はすでに3回も相談しましたが、すべて無料で、毎回2時間程みっちりと家計の見直し計画を一緒にたてています。

3回相談して、ある程度の見直しはできたので、次は資産を増やすための相談をする予定!

\無料でFPに相談する!/

プロと家計の見直しをする

ほけんのぜんぶはこんな人におすすめ!

ほけんのぜんぶは、とくに次のような方におすすめです。

  • 保険だけでなく、家計の見直しも一緒にしたい人
  • 対面だけでなく、オンラインで手軽に相談したい人
  • 忙しくて店舗型ショップに行く時間がない人
  • 何度もお金の相談が可能な、信頼できるFPを探している人
  • 漠然としたお金の不安を解消したい人

無料相談では、保険加入をゴリ押しされることもなく、難しい専門用語を使われることもありませんでした。

なので、保険に詳しくなくて…という方も、安心して相談できる!と、自信を持っておすすめしますよ✨

【豪華特典あり】無料相談でプレゼントがもらえる!

公式サイトより

現在ほけんのぜんぶでは無料相談を受けると豪華なプレゼントが選べます!

🎁 近江牛
🎁 サーモスのタンブラー
🎁 アンパンマンのお皿
🎁 ハンドクリーム など

特典は数量限定なので、早めの相談がおすすめです!

\無料で貰える豪華プレゼント🎁/

無料相談はこちらから

ちなみに私は食いしん坊なのでお肉にしました!

お届け日は指定できるので、直接受け取れる土曜日着で送ってもらいました。

旦那の誕生日に食べようと計画中!

\✨無料相談の豪華特典✨/

公式サイトを見てみる

よくある質問(FAQ)

ここからは、ほけんのぜんぶにまつわる、よくある質問をご紹介します。

Q. 本当に無料で相談できるの?
A. はい、相談料は完全無料です。何回相談しても費用はかかりません!

Q. 無理に契約をすすめられませんか?
A. 無理な勧誘は禁止されています。安心してご相談ください!

Q. 地方でも利用できますか?
A. はい、全国対応(離島除く)しています。訪問もしくはオンライン相談を選べます。

沖縄の私を担当してくれた方は、北海道在住のFPさんでしたよ⛄️

無料相談の予約時にLINE登録するので、分からないことは先に相談できて安心です!

たとえばZoomの使い方だったり、相談時間の変更、プレゼントのことなど。

確認したいことはどんどん質問してみましょう✨

まとめ

ここまで、私の実体験を含めながら「ほけんのぜんぶ」について紹介してきました。

いろいろ書きましたが、もしあなたが

どんな保険を選べばいいかわからない…
保険を比較する時間も知識もない…
将来のお金について不安がある…

・・・と悩んでいましたら、「ほけんのぜんぶ」を全力でおすすめします。

📍 ガチ推しポイント

✅ 無料でじっくり親身になって相談できる
✅ 家計や将来設計までサポートしてくれる
✅ 特典で豪華なプレゼントももらえる

私も無料相談を受ける前は、

  • 保険は8年前に加入した保障内容のまま
  • 見直ししないと…と思っても窓口に行く時間がない
  • 家族や友人にはお金の相談をしづらい(恥ずかしい)
  • 子供や自分たちの将来にかかる費用についてずっと不安
  • いつまでにいくらを貯めると良いのか分からない

…など悩んでいましたが、無料相談を3回うけた今は、

  • 無駄な保障を外して保険料5万円以上節約できた
  • 今の生活にあった内容の保障に見直して安心できた
  • 家で何度でも無料相談が可能な、信頼できるお金の味方ができた

このように、お金に対する不安を解消できて、さらに今後も家計環境が変わるたびに相談できる環境も手に入れました。

家計の不安がなくなるだけで、毎日のお金にまつわるプチストレスが減るのが分かりますよ笑

皆さんもぜひ一度、無料相談を体験してみてください!

豪華プレゼントも忘れずにもらってね🎁✨

\お得に家計を見直すなら/

無料相談を申し込む

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

よんなー子

6歳と2歳児を育てる30代の在宅ワークママ🌷ブログ×インスタで月5万の副収入を作りつつ、家でゆるく働いています💪  子どもと向き合う時間と、自分時間を確保したいブログ仲間募集中です!

-ワーママの子育て
-